このblogタイトルでもある「ケ・セラ・セラ」 実は、マリリン・モンローに負けないくらいのアメリカの大女優ドリス・デイ(Doris Day)が 映画「知りすぎていた男(The Man Who Knew Too Much)」(1956年)で歌った曲です。 日本では雪村いずみやペギー葉山も歌っています。
1993年のTVドラマ「都合のいい女」や スタジオジブリの「となりの山田君」でも聴いたことがあるでしょう。
元の歌は、 「Whatever Will Be, Will Be (Que Sera, Sera)」
When I was just a little girl I asked my mother what will I be Will I be pretty, will I be rich Here's what she said to me Que sera, sera Whatever will be, will be The future's not ours to see Que sera, sera What will be, will be When I grew up and fell in love I asked my sweetheart What lies ahead Will we have rainbows day after day Here's what my sweetheart said Que sera, sera Whatever will be, will be The future's not ours to see Que sera, sera What will be, will be Now I have children of my own They asked their mother, what will I be Will I be handdsome, will I be rich I tell them tenderly Que sera, sera Whatever will be, will be The future's not ours to see Que sera, sera What will be, will be Que sera, sera
Que sera, sera Whatever will be, will be The future's not ours to see Que sera, sera What will be, will be
When I grew up and fell in love I asked my sweetheart What lies ahead Will we have rainbows day after day Here's what my sweetheart said
Now I have children of my own They asked their mother, what will I be Will I be handdsome, will I be rich I tell them tenderly
Que sera, sera
ケ・セラ・セラ (日本語訳詩)
幼い少女だった頃 私は将来何になるのってママに尋ねた 美しくなる? お金持ちになる? そうしたらママはこう答えたの ケ・セラ・セラ 何事もなるようになるのよ 未来のことなど予測できないわ 自然の成り行き次第よ 成長して恋に落ちて 恋人に尋ねた 将来は何が待っているの? 日々虹に恵まれた生活を送るの? そうしたら恋人はこう答えたの ケ・セラ・セラ 何事もなるようになるのよ 未来のことなど予測できないわ 自然の成り行き次第よ 今は子どもに恵まれて 子どもたちは自分は将来何になるのって私に尋ねるの 美男子になるの?お金持ちになるの? だから私は優しく答えるの ケ・セラ・セラ 何事もなるようになるのよ 未来のことなど予測できないわ 自然の成り行き次第よ ケ・セラ・セラ
ケ・セラ・セラ 何事もなるようになるのよ 未来のことなど予測できないわ 自然の成り行き次第よ
成長して恋に落ちて 恋人に尋ねた 将来は何が待っているの? 日々虹に恵まれた生活を送るの? そうしたら恋人はこう答えたの
今は子どもに恵まれて 子どもたちは自分は将来何になるのって私に尋ねるの 美男子になるの?お金持ちになるの? だから私は優しく答えるの
ケ・セラ・セラ
はじめまして!
素敵な歌の歌詞を教えていただき 大変ありがとうござます。 訳詩までしてくださり、感謝です。
東日本大震災の落ち込んだ今、元気を いたでけました。 歌声で全国の皆さんが明るい笑顔に なるといいですね。
ブログに使わせていただきます。 本当にありがとうございました♪
映画『あの夏の子供たち』のエンディングで流れていました。 YouTubeで歌を聞いていて歌詞をしりたくなりました。 コピーさせて頂きました、ありがとうございました。歌を聞く楽しみにさせて頂きます。
素晴らしい唄の歌詞を掲載して頂いて有り難うございます。you tubeで原曲を聴いて気になったところがありましてメールしました。 "I asked my mother what will be"は、もしかしたら、 "I asked my mother what will I be"ではないでしょうか。
そして、 "They asked their mother, what will be"も "They asked their mother, what will I be"と感じたのですが、如何でしょうか。細かい事で申し訳ございません。
ケセラセラより
素晴らしい歌です、何度聴いても。 日本語訳、有難うございました。 今日は、これを歌いながら寝よう♪
koudamanさん
昨日、ちょうどThe Simpsons(season6)を観ていて、街の人みんなでケセラセラを歌っていました。
以前飲み屋でうなだれていたときこの曲を聴いて涙が出てきました.それ以来誰が歌っているのかとても気になっていたのですが,なかなか消息がつかめませんでした.ありがとうございます!!
ケ・セラ・セラ の歌詞をいただきました。
ラミネートしてお風呂で歌うつもりです。
ビギン・ザ・ビギン のスペイン語版も探しています。
見つかるといいんですが。
ありがとうございました。
★管理人: shuto ★サイト名: que sera sera ★サイトの説明: ケ・セラ・セラ なるようになる
★サイト・テンプレート★ 「ARTIFACT」の新聞社サイト風 「風のまにまに号」のMacromedia風 をもとにカスタマイズしています。
★信条・座右の銘★ 片手に三つ、両手で六つ 友情・趣味・お金 夢と希望・感謝・愛情
反省しても後悔するな 明日を見つめて笑顔で進め
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
関連のCDや書籍、参考になるサイトです。